しばし更新が空いてましたが主に夕方にニコちゃんが寝落ちしたり自分も寝落ちしてたり・・・つまり寝てた\(^o^)/今回から通常記事に戻りまーす!そしてなんやかんやで撮影成功・・・この後めちゃくちゃ撮影し直したニコちゃん来年からは幼稚園のプレスクールですオラ今から
2018年09月
地震がきた日④
前回記事→地震がきた日① 地震がきた日② 地震がきた日③続きになります幼稚園が再開後は友達と沢山遊んだおかげかトイレも1人でまた行けるようにもなったし突然泣き出すこともなくなりました私自身2週間ほど夜は余震
地震がきた日③
前回記事→地震がきた日① 地震がきた日②続きになりますその後旦那や、ママ友のLINEから色々と状況が見えてきました幸いムウさんも熱はあるけど元気だったので(病院も緊急以外受付していなかった)信号も停まっている状況で車を運転するのはあま
地震がきた日②
前回記事→地震がきた日①続きになりますかなり遅れて2階から陽気に旦那が登場。そして停電の為、灯りの装備をかき集めてきたのだが・・・防災グッズ日頃からこめまに点検するのダイジ・・・なんでどれも電池切れてるんだいっ!(自分のせいだよ!)ちなみにモバイルバッテ
地震がきた日①
家からもスマホからも地震の警告音が鳴り響くしこれが一層怖いんですよね・・・ツイッターではお知らせしましたが丸一日以上停電になったくらいで家族全員無事でした翌日は信号も停まっていたり余震にも注意しなければなりませんが少しづつ日常に戻りつつあります幼稚園も今
時に旦那が謎のダメ出しをする。
・・・平凡じゃダメかい??でもこの後一緒になって文章考えてくれました(´◉◞౪◟◉)
気分は警備隊
重装備の荷物背負って幼児をダッシュで追いかけたり危険がないか見てたり・・・・・・あれ?ワタシドコカニ入隊した??そして帽子はキャップ派です←聞いてない
スポンサーリンク
スポンサーリンク